夏休みということで地方遠征編をお送りします。
たまたま大阪へ行く用事がありましたので、レッドロックの本店である神戸三宮へ行ってローストビーフ丼を食べてきました。
神戸三宮も大行列!
お店の場所はというと、阪急三宮の高架下・西口商店街にあります。
阪急三宮と元町の間。
地元の人ならすぐわかるんでしょうが、わたくしは初めての土地だったので迷っちゃいました。
ただ近くまで行けば、行列の塊があるので比較的気付きやすい。
お店は高架下の○○横丁みたいなチョー狭いところにありますが、並ぶのはお店からちょっと離れたところです。
お店の前で店員さんが案内してくれます。
30度を超える炎天下での行列は死にそうかと思いましたが、幸い高架下で日陰です。
これはうれしかった。
少し出遅れまして、お店に着いたのは11時30分過ぎ。
すでに50人以上並んでいる大行列でした!
客層は高田馬場と同じ。
10代、20代の若者が中心で相変わらず女子の方が多い。
並んでいる時もワイワイガヤガヤとしております。
そんな中、いい年した30代肉食系男子1人はわたくしだけなのは内緒です。
1時間後、ようやくお店の前へ
待つこと1時間、ようやくお店の前まで案内されます。
お店の前で10分ほどお預けです。
ようやく店内へ
涼しい〜
あっ、ちなみにオーダーは並んでいる時に取られて、チケットが貰えます。
お代は後払いです。
店内はカウンター11席と4人掛けテーブル席が3つと狭いです。
オーダーはもちろんローストビーフ丼大(1,100円)で!
オーダーが先に入っているためか、1分程で着丼です。
久しぶりにレッドロックのローストビーフ丼とご対面できました!
高さはこんな感じ。
黄身は肉の塊に埋もれてる
特製のマヨネーズソースが美味しいんだな。
では、早速いただきまーす
ミルフィーユ状態!!
ローストビーフが何層にも重ねられて、なかなかご飯が出てきません(笑)
サイドからオープン ザ ローストビーフ!
出ました(笑)
1時間並んでようやく神戸三宮のローストビーフ丼が食べられました!
大満足です。
ごちそうさまでした!
ちなみに行列はオープン直後がピークだったようです。
2時以降に時間をずらして行けば、待ち時間は大分少なくなると思います。
地図
「レッドロック 本店(神戸三宮)」の詳細情報
店名 | レッドロック |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-31-33 三宮阪急西口商店街 |
営業時間 | 11:30~23:00 ランチ営業、日曜営業 |
タバコ | 分煙(ランチタイムは禁煙) |
定休日 | 年中無休 |
公式ホームページ | http://www.redrock-kobebeef.com/ |
クーポン・予約 | なし |
レッドロックの関連記事
・噂の山盛りローストビーフ丼の「レッドロック」に行ってきた!
・レッドロックの行列がハンパない!待ち時間は2時間超え!?
・ローストビーフ丼「レッドロック」の行列はまだまだ続く…。そして密かに関東2号店が原宿にオープンしていた!
・レッドロックの行列がなくなってたよ!ローストビーフ丼をまだ食べていない人は今がチャンスです。