
ようやくですがお台場に行く予定があったので、カレーの名店「夢民(ムーミン)」のインド式カレーを食べてきました。イェイ♪
インド式カレー 夢民 とは?
西早稲田で38年間愛され、2012年末に惜しまれつつ閉店した幻のインド式カレー屋。
わたしが高田馬場で食べ歩きを始めた時にはもう閉店してました。。
当時は夢民のサラサラのカレーはすぐには受け入れられなかったようですが、学生の街早稲田の地であったことが幸いし教授、院生、学部生、戸山高の先生などに育てられたそうです。
「ベーコンエッグ野菜カレー」は、三十数年前、理工学部の学生の一言から始まったそうですよ!
その後も若い人たちにもっと緑黄色野菜をという気持ちから「ポパイカレー」「グリーンカレー」ができました。
そんな夢民も、2012年12月26日に惜しまれつつ閉店。
2015年10月にダイバーシティで復活!
2015年10月1日からダイバーシティ東京の2Fフードコート内で奇跡の復活!
だいぶ空いちゃいましたけど、食べに行ってきました!
日曜日ということもあり、フードコートは家族連れで賑わってました。
何とか席を確保して、いざムーミンへ
メニューはたくさんありました。

- チキン野菜カレー:980円
- チキントマトカレー:980円
- ポーク野菜カレー:980円
- ポパイカレー:910円
- グリーン野菜カレー:980円
- ベーコン野菜カレー:980円
- ベーコンエッグ野菜カレー:980円
- エビトマトエッグカレー:980円
- エビ&ホタテ野菜カレー:1200円
- 夢民キーマカレー:920円
- ベーコンエッグカレー:850円
- エビトマトカレー:870円
迷うな~
エビトマトエッグカレーとかめっちゃ惹かれるんですけど、最初は無難に1番人気のベーコンエッグ野菜カレーにしておきます!

辛さを選べるようです。

店員さんに聞いたら結構辛いみたいなんで弱気のマイルド。
5分ほどでブザーが鳴って着丼。
フードコートだからね。

野菜たっぷり♪
真ん中にレーズン発見!

福神漬とタマネギは自分で入れてきました。

キャンディーもついてます。

では、早速いただきまーす。パクリ

野菜シャキシャキ!
これは煮込まないカレーとそっくりですねー
野菜はシャキシャキでルーはサラサラでピリッと辛い。
庶民的な味で好きですね~
おそらく、煮込まないカレーを食べたtことがない人は斬新に感じるかもしれませんね。
わたしの場合、家でたまに食べるのでちょっと慣れた味でした。
エビトマトエッグカレーにしておけばよかったと思ったりw
けど、たまたま遊びに来たお台場で一度は食べたいと思っていた夢民のカレーを食べられたんで大満足です!
ごちそうさまでした!
地図
ひとこと
実はランチを食べたばっかりだったので、次は大盛りでトッピングもしたい。
「インド式カレー 夢民 (ムーミン)」の詳細情報
| 店名 | インド式カレー 夢民 (ムーミン) |
|---|---|
| 住所 | 東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ2F フードコート |
| 営業時間 | 10:00~22:00(L.O.21:30) ランチ営業 |
| タバコ | 完全禁煙 |
| 定休日 | 無休 |
| 公式ホームページ | http://www.mumin.jp/ |
| クーポン・予約 |


