JR高田馬場から徒歩15分、ミシュランガイド東京2015に掲載されたラーメン!「らぁ麺やまぐち」の特製鶏そばをいただいてきました!
珠玉の醤油ラーメン
「らぁ麺やまぐち」がオープンしたのは2013年1月。
JR高田馬場駅からは結構遠いのでなかなか行く機会がなかったのですが、意を決して行ってきました。
JR高田馬場駅からはひたすら早稲田通りを早稲田方面へ歩きます。
馬場口(明治通りの交差点)も過ぎ、一風堂も過ぎた辺りにあります。徒歩15分くらいでしょうか。
並ぶとの噂があったので、オープンの11:30ちょっと前に行きました。
すでに4人並んでいましたが、ひと安心。
店頭にはこんな看板がありました。
ミシュランガイド東京2015をアピールですね。
11:30オープンと同時に店内へ
店内はカウンター席のみで13席です。
内装はなかなか小洒落てまして、綺麗ですね。
メニューはこんな感じです。
鶏そばが人気ですが、頻繁には来れなそうなので、思いきって特製鶏そば(1,000円)をポチリ。
カウンター席に座ること5分ほどで着丼です!
キラキラ〜
ギャルが大喜びのキラキラですよ〜。
特製鶏そばは、鶏チャーシュー2枚、豚チャーシュー2枚、味玉、メンマ、ねぎがトッピングされております。
では、早速いただきまーす。パクリ
しょうゆ!
そうだよ。醤油ラーメンだった。
鶏そばというと「三歩一」のようなあっさりの塩をイメージしてたのでちょっとびっくり。
鶏そばのスープは鶏100%で比内地鶏や吉備黄金鶏、いわて清流若鶏を使用しているそうですよ。
麺もいただきましょう。
うましっ!
麺はストレートの細麺。京都の『麺屋 棣顎』と共同で作ったオリジナル麺です。
よくわからんけど、コシが強くて好き。
鶏と豚のチャーシューも。
完成度たかっ!
これは絶品ですね。鶏チャーシューの何とも言えない食感が最高です。
豚チャーシューもローストビーフのようでヤバイ旨さです。
こだわっているな~
ちょっとスープは濃いような感じがしましたが、特製鶏そば、贅沢な一品でした。
ごちそうさまでした!
次回はつけそばをいただきましょうかね。
地図
「らぁ麺やまぐち」の詳細情報
店名 | らぁ麺やまぐち |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西早稲田2-11-13 |
営業時間 | [火~金] 11:30~15:00 17:30~21:00 [土・日・祝] 11:30~21:00 ランチ営業 |
タバコ | 完全禁煙 |
定休日 | 月曜(祝日の場合翌日) |
公式ホームページ | http://nyami.cocolog-nifty.com/nyami/ |
クーポン・予約 |