洋食 【閉店】炭水化物祭り!たまき食堂 のトルコライスは高田馬場の新たなブームになるか! 2016年5月15日にトルコライス店「たまき食堂 高田馬場店」がオープンしたようです。遅ればせながら名物のトルコライスを食べてきました! トルコライスとは まずは、トルコライスって何でしょう? トルコライスまたはトルコ風ライス... 2016.07.05 洋食全席禁煙
ローストビーフ 伝説のすた丼屋で期間限定の『Wローストビーフ丼』を食す! 今年も伝説のすた丼屋で期間限定の『ローストビーフ丼』が販売された模様です。昨年は『極ローストビーフ丼』でしたが、今年は『Wローストビーフ丼』とのこと。早速食べに行ってきました。 「伝説のすた丼屋 高田馬場店」で期間限定メニュー、極ロー... 2016.06.30 ローストビーフ全席禁煙
とんかつ 今は亡き、たんちょうのかつミートは新宿の「北の幸 釧路港」で食べられるよ! 2014年12月28日に残念ながら閉店してしまった「鉄板スパゲッティ たんちょう 高田馬場店」ですが、看板メニューのかつミートを惜しんでいる人も多いはず!そのかつミートが新宿の「北の幸 釧路港」で食べられるということで行ってきました! ... 2016.06.16 とんかつ洋食全席禁煙
うどん・そば 神保町で人気の焼きそば専門店「みかさ」が高田馬場にもオープン! 神保町で人気の焼きそば専門店「みかさ」が2016年4月22日に高田馬場にもオープンしたと聞きつけて行ってきました。さすが高田馬場! 高田馬場は「真打みかさ」 神保町は「みかさ」で高田馬場は「真打みかさ」となってますね。 関係性は?... 2016.06.12 うどん・そば全席禁煙
カフェ 話題沸騰!高田馬場の猫カフェ「cat cafe にゃんこと」に行ってきたよ。 JR高田馬場から徒歩2分。最近の猫ブームで話題沸騰の高田馬場にある猫カフェ「cat cafe にゃんこと」にいってきました。猫カフェははじめてです。ドキドキ 子供が入れる なぜ、わたしが「にゃんこと」にしたかというと子どもが入れるか... 2016.06.06 カフェ全席禁煙
ラーメン 【閉店】さかえ通りの「RAMEN マッハ」へ行ってきました!天下一品好きにはおすすめ。 JR高田馬場から徒歩3分、2016年1月にオープンしたさかえ通りの「RAMEN マッハ」へ行ってきました!天下一品好きなら要チェックですよ! さかえ通りの奥の方 場所はさかえ通りの奥の方、ばりこてのちょっと手前。 ミャンマー料理店... 2016.03.30 ラーメン
中華 サラリーマンが大喜び!秀永の『ほんこん飯』 JR高田馬場から徒歩5分、早稲田方面へ歩いたところにある中華料理屋「秀永」でほんこん飯を食べてきました。サラリーマンにはたまらん! 前回、とりめしを食べた時の記事はこちら 高田馬場で中華ランチなら「秀永」の白果鷄飯(とりめし)はいか... 2016.03.04 中華喫煙可
居酒屋 「築地食堂 源ちゃん 高田馬場店」のカキフライ定食はカキフライ6個と太っ腹! JR高田馬場から徒歩3分、お得でボリューム感ある定食メニューが自慢の「築地食堂 源ちゃん 高田馬場店」でカキフライ定食を食べてきました。 連日のカキフライ定食 昨日もカキフライ定食でした。 昨日食べたお店はこちら。 牡蠣居酒屋で... 2016.03.04 居酒屋洋食喫煙可
居酒屋 牡蠣居酒屋で食べるカキフライ定食!「牡蠣と魚 海宝 高田馬場店」 JR高田馬場から徒歩3分、新鮮な牡蠣が食べられる「牡蠣と魚 海宝 高田馬場店」でカキフライ定食を食べてきました。 駅近ですがちょっと奥まったところにあります 「海宝 高田馬場店」までの行き方ですね。 駅近ですけど、高田馬場に... 2016.02.29 居酒屋洋食全席禁煙
ラーメン 変わり種!感麺道の『特製カニ味噌らーめん』を食べてきたよ! JR高田馬場から徒歩8分、新目白通り沿いにある感麺道で『特製カニ味噌らーめん』を食べてきました。カニ味噌らーめんなんて初めてなのでテンションが上がります!替え玉・何玉でも無料!「感麺道」までの行き方ですね。高田馬場駅からさかえ通りを進み、フ... 2016.02.17 ラーメン全席禁煙